いわゆる三保の水族館、海洋科学博物館と自然史博物館が有料入館を年内で終了すると発表しましたね(T_T)ただ閉館という言葉はつかっておらず今後も海を学びたい人たちには無償で見学してお見せしてきますよ、みたいなことが記事に書いてありましたね!さすがです!ぼく子供連れてよく行きましたよ。ショーとかより魚を見るほうが好きだったんで残念です!触れる展示場もあったり機械のエリアあったり。懐かしいなぁ。ちょっと先に行くと海側の空き地に車停めて、みたいな(笑)まだ年内は通常営業するみたいなんで5回は行きたいな。。帰りに三保の海見て帰りにドリームプラザ寄り道して、みたいな。ボクは20年くらい前ですけど東京にいたんですけどホテルセンチュリー静岡のエマイユという店でバーテンダーとして働いたことがあって清水に一年だけ住んでたんですよね〜。新清水の駅前で飲み屋街が近くにあって印象は治安わる!!とその当時はですよ?今はキレイな街ですよね(^◇^;)次の休み行こうかな!みなさんも是非!!でも、淡島マリンパークにも行って欲しい!(笑)どちらも好きだからずっとやっててほしいなぁ。すごいいいんだよな。海好きが楽しい場所ですね。子供も絶対たのしいですよ。個人的にも会社的にもなにか力になりたいですね。お金以外(^◇^;)だってコロナで。。。(T_T)でもけっこうそれでも幼稚園とか地域とかに色々寄付とか頑張ったんですよ(笑)市を通さなかったんで知られてないですけどね、現地に直接渡したりしてましたよ。入手困難だったときにアルコールとかマスクとか。なくなる前、高騰する前にたくさん仕入れたんですよね、本業は投資家なので先を読みますから(笑)2022年は無理そうだけど(T_T)いや、できるようにがんばろ。。まだ半年あるしな!
三保の水族館がぁ!!