ビーワンビルの件はたくさんのいろんな噂が出てたり、今回の件で心労で体調を崩してしまったテナントの方が出たり散々ですね。テナント会議でも非公式ながら助けてくれようとしてる人達の話をしたらコソコソしてないで表に出させろ、みたいな心ない言葉が出て、みんなピリピリしてるなって感じですね。せっかく協力してくれようとしてくれてるけど表だってはいけない事情もあるの分からないのかな?この人っち?と悲しいですね。あとは御殿場市はからんでませんよ(笑)関係ないし困ってるのが本音じゃないでしょうか。確かに20年契約があって破格の家賃で借りてあげてたりビーワンビルの立ち上げには多大な協力をしてくれてましたが数年前にその契約も終わり、これだけしてあげたんだからあとはしっかりやってね、で問題はないですよね。ビーワンビル自体もテナント率は高いですしあとは市が借りてた場所を他テナントにすれば何も問題なかったんですが、ビル側が資産管理をしっかりしていなかったのと、個人的な見解ですが多分他の自分たちの関連負債をビーワンビルにかぶせていたのかな?なので経営危機に陥っていたと思われるんですよね。で、去年にも市は都市開発の一環でもテナントも助けてくれようともしてたしビル側がその話を断ったのが原因なのかなといった感じですかね?詳しくはわかりませんけど。なので市はもう関係ないし関わらないスタンスにいるのかな?とおもってもいますし、逆にビル側は民間企業だろうがどこでもいいのでさらに高く売りたい戦略をしてきてるかけ引きみたいなマネーゲームみたくなっててテナントはとばっちりに挟まれてる状態なのかな?なんて思ってますが知りません(笑)誰か教えてください(^◇^;)ただ、もしそうならやっぱ市もちゃんと経営状態はお金を投資してるわけですからしっかり確認すべきだし監督不届きな落ち度はあるんじゃないかと思うし、ここで知らんぷりはさすがに。。と思いますがチーム作って円満な解決に間に入ってほしいと思います。地元企業さんでなんとか助けてあげたいとしてくれてる方達もいますがこんな状況ではなかなか触れなくみんな困ってるんですよね。テナントはというと理不尽になにも保証も受けれずビル側が破産手続き、差し押さえのため賃貸契約を切られるといった状況でテナントみんなで協力しながら維持してますね。まあ悪いのは間違いなくビーワンビルで負債をビーワンビルにのせたり家賃設定もかなりバラバラでおかしかったり坪8000近くもあれば坪2000もあったりめちゃくちゃですね。指導も何回もされてたみたいですし。みんな助けてあげようとしてくれてるのにビル側が拒むというか欲をかいて自分たちの都合、要求を通したがってるのかな?みたいにぼくは捉えています。いろんな噂でいろんな助けてくれようとしてる方々に疑惑や怒りの矛先が向くのは間違えてますので言いたいですね。みんな立場的になかなか表立って助けれない状況にビル側がしてしまってるんじゃないですかね。なんで後付け保証を検討してもらったり次の買い手にテナント保証分など補助したりできれば丸く収まるのになーとテナント都合な要望はもってますね。継続は諦めますがみんな頑張って出したお店くらいはなんとかしてあげたいと思ってますね。うちは別に対して金額かかってないし練習で出した店だしこうなる可能性はあるの承知で出してたので家賃もタダに近いですからね(^◇^;)ビーワンビル側とは深い付き合いでしたからチラチラと濁した言葉では聞いてたので、そうゆうことかって最近わかってきた感じですね。あくまで事実ではなくぼくの個人的な見解ですよ??ただよからぬ噂が出てるのでそれは否定したいなとおもっています。原因はほんとにビル側の都合なんだと思いますよ。みなさん噂に惑わされないでください。ビル自体は今はまだ継続できますが今まで管理会社がしっかりメンテナンスなど建物の保守をしてこなかったのかもしれなく屋上なども一部壊れていたり水回りや水漏れ、雨漏り、地下も結露などでダメージすごいですし浄化槽なども危なく将来的には建て直さないとダメみたいですね。ビルがそんななので正直今買う人はいないですね。買うお金、壊すお金、建てるお金に保証までなんてイーロンマスクとかビルゲイツみたいな人でもしないですよね(笑)それは現実として民間企業では仕方ないです。なので行政と民間企業が協力して解決してくれたらと懇願します。なんか消せっておこられちゃいそうな内容ですね(^◇^;)あくまでぼく個人的な見解と意見ですのでテナントや会社などは関係ありませんっ。
個人的に。。