深海魚はシーズン終わってしまいました(T_T)

いやぁ深海魚食べれるって聞いたのにってたまに言われますが残念ながら深海魚は冬のお魚でしてもうシーズンオフ中です。次は10月頃から再開ですね。フグも冬のお魚なので今はやっておりません。これからだと青魚や生シラスが朝獲れで入ってきてるのと地元養殖業者さんもかなり厳しいので養殖魚を入れてます(^^)よく養殖か〜とイメージよく思われないこともあるみたいですがそれは違いますね( ;  ; )魚は活〆するかどうかが1番おいしさを左右します。生きたまま血抜きできるかどうかが重要でするかしないかは大きな差があります。魚を美味しく食べたいなら釣りとかで持って帰る時も血抜きするといいと思います。鼻の穴から背骨にむかって針を刺すと当たれば一撃で〆れますがまだ生きてましてエラに包丁を入れて血管を切って海水で頭下でじゃぶじゃぶ揺らして血を抜きます。少し尾を曲げて絞るとなおいいです。アジなら30秒くらい、タイなら2分くらいですね。針を刺すときは柔らかい布を下に引いて尾がバチバチすると血溜まりが身にできたり身に血がまわるのですばやくですね。是非^_^ちょっと残酷ですけどね(ー ー;)いつか動画にしてのせますね(笑)