来週くらいからタウンワークに掲載されますので是非!!まだまだ物件もみつかってないのですが出店なども計画しておりますので是非ご応募を!(^^)!アルバイトさんも募集しておりますが社員さんも大募集です。人より一歩まえに出るにはリスクも背負わなければなりません。何かを得るには何かを失わなければなりません。それは家族との時間であったり遊ぶ時間であったり。僕は勤めているときにたくさんの大きな業績をつくってきましたが背負ったリスクは自分のクビを覚悟して働いてました。勝手にメニュー変えたり勝手にちらしうったり勝手に他企業と提携してみたり、勝手にお店リフォームしたりとかとんでもない社員でしたがそれに見合うだけの実績をあげてきました。ただ、ある程度実績を積むうちにとりあえず自由にやっていいから結果だけしっかり頼むな、に変わってました(^_^;)過去に閉店にノミネートされた店舗を1年で優秀店舗にまでもっていったりもしましたがやり方は失敗したらよくて降格、最悪の場合解雇くらいのことをしてました。法的なものは守りましたが会社のルールはやぶりましたね。なぜそこまでやるのか。それは僕が勤めているときに閉店も経験したからです。すべて出し切っていないで不完全燃焼のままお店が閉まるというのは言葉では言い表せない悔しさと屈辱と怒り、ふがいなさ、後悔で泣きました。仲間たちも契約を切られ解雇です。僕はそれからは業績の悪いお店に立候補していきました。大きな失敗があったからこそ、逃げない、負けない、諦めないの精神で大きな成功をしました。僕はどちらかと言うと現場の最前線にいてたくさんの失敗を経験しながら這い上がってきたタイプで、働き方は泥臭いです。踏まれて踏まれてそれでも立ち上がる雑草です(笑)どちらかと言うと褒められるよりけなされたほうが燃えます。反骨精神も強いです。僕は現場主義です。そして自分の仕事には言葉はいらないと思っています。僕は頑張りますとかヤル気ありますとか、独立したいですとか、そうゆう言葉が嫌いです。お給料の話もしたことないです。僕を見ててください。それでお給料決めてくださいっていつも言ってました(笑)これもリスクです(^_^;)言葉にしないことで色々言いたいけど言わない、そのフラストレーションを原動力にもしていましたし、行動で示そうとしていました。僕はそうゆう人間です。いや~自分の部下にこうゆうやつがいたらイヤですね(笑)なので普通に生活のために仕事するとか、なにがしたいかわからないからとりあえず飲食の仕事してみるとかなんでもいいと思います♪独立したいですって言っても言わなくても仕事の仕方見ればすぐわかっちゃいますので独立をヤル気あります的なアピールツールには使ってほしくないと思います。そしてたとえ駿河湾あかりにずっといなくても自分が生涯かけてやりたいことをみつけることが出来る職場であればいいと思います。時間は無限じゃないから今という時間を一生懸命になってみるのは悪いことじゃないと思います。一生懸命生きることを学べればそれは素敵なことだと思います。昔と違ってどこにでも行ける世の中です。でも、1つにやりたいことが絞りにくい世の中ですよね。ゆっくり見つければいいと思います。僕らのころは上が団塊の世代でしたから選択肢は狭かったです。あとは、僕が結果にこだわる理由。。。それはいつも仕事ばっかしててさみしい思いを家族にさせているので、少なからず飲食の仕事をしている人をもつ家族というのは負担があります。人が休みの時に忙しい仕事なので、理解もしてもらわなきゃいけないし、子供の運動会にもちょっとしか参加できなかったりもします。協力もしてもらう。なにかと我慢してもらうことが多いです。子供を見てもらったりと身内への負担もあります。だからこそ、結果にこだわるんです。そのかわりこんだけ結果だしたぞって家族が僕を見て誇りに思ってもらえるようにいつも心掛けています。お金はあんまり気にしてないですけどね(笑)働く姿勢っていうんですかね。。誰に見られてもはずかしくない行動を心掛けてます。弱音は見せずいつも強い負けない自分と鼓舞してます。そして頭はクールに、でも心は熱く。そんな職場と経営者の僕です♪一言でいえば変わり者ですかね(笑)けっこう好きなバンドとかも売れるとすきじゃなくなったりとか、みんなが右行くと左行ってみたくなります。そんな僕の長かった文を最後まで読んだ人は応募するしかありませんね(笑)最後に一言。。。あくまで仕事の僕であってプライベートはけっこう別人でとても無口で草食で争いが嫌いで平和主義です(^_^;)店長;木村雅
12月にむけて従業員さんを募集中!(^^)!