7月も営業とりあえず大丈夫そうなので予約も通常どおり承っております^_^ビルの件は相変わらずゴタゴタしてますね(笑)こんな形で生まれてくる都市開発や未来都市なんて誰も望まないだろうし御殿場の黒歴史になっちゃうんじゃないかと心配してしまいますね(^◇^;)個人的には民間に丸投げしちゃうからこうなっちゃうんだからもっと上手くやればいいのにと思ってしまいますが、管理会社側にも責任ありますし複雑にしてしまった責任もあるし、もう手遅れな状況になってしまったので仕方ないですかね。今ビーワンビルは一部店舗を除いてテナントみんなでお金を出し合って維持していて管理会社側からも電力会社からも契約切るぞと、グレーゾーンな嫌がらせに近い状況ではいますが、まあ本当に止めたら大事件ですし近隣や商店街まで破壊しますんで、まあ止めないんじゃないかと思いますけどね(^◇^;)本当は間に行政が入って仲裁して円満な解決に向かえれば理想でしたが果たしてどうなるんでしょうね。まあでも民間に丸投げしちゃったし逆にここまでこじれちゃったら触れない状況なのかもしれないですね。ただ一市民としてもこんな黒歴史をもった未来都市なんてなんだか嫌ですね。市民として恥ずかしいです。変な話、テナントみんな継続することはもちろんですがゴーストビルになれば街が破壊されてしまうし富士山をゴミ屋敷がうつる街にならないようにテナントみんなで街を守ってるとも捉えて欲しいとこですね。市民みんなが納得できて胸を張れるような街でありたいですね^_^それにこんな事案が通ってしまったら世の中あちこちで起こってしまいますし法改正や今後のテナント契約の在り方も変えていかなきゃいけないかもしれないですね。今回の事例を真似するようなことが他でないことを望みたいですね。ただオフィシャルでは言えないこともたくさんあってたくさんの想いや悲しい出来事や様々な正義がいろんな方向からあるんですよね。結論から言うと関わりたくないのが本音です(^◇^;)ほんと言えないことだらけなんですよね。テナントみんなが真面目に打ち合わせしてる間にぼくはずっと裏でオフィシャルでは言えないような話や関係者とかと話したり交渉したりしてましたので。。知れば知るほど関わりたくないですね(^◇^;)まあでも誰も不幸な人がでないような結果になることを望みます。なんかもう移転に頭がいってて少し第三者的に見てしまっててすいません(ー ー;)まあでももうしばらくはなんだかんだで営業できると思いますよ。こんな状況じゃ次の買い手も買いにくいですよね(^◇^;)難しいですね。テナントやビルの維持も協力しつつ新たな店も考えつつですね。デザイナーさんや施工管理者とけっこう物件見に行ったりしてますよ^_^ほぼ市外ですが何軒か是非とオファーも頂けたり声掛けてくれたりありがたいですね。御殿場は残念ですが7月で見つからなければ出ようとは思ってますが、組織や基盤を固めるなら一度、人財が豊富な街などに行って店や会社に力をつけてまた帰ってくるのもアリかなーなんて思ったりもしてますね。ちょうどそれくらいにまた新しい駅前のビルもできる頃でしょうし、きっとうちにもインビテーションあるはずなので(^◇^;)まあそんな計画ですね。ミラクルが起きて御殿場で見つかるかも知れないですけどね!あちこちで交渉したりもしてますがこれから数年以内に街は大改造されると思うので落ち着くまでは他所行くのがいいのかなと考えてますが、乙女口は惹かれてますね。繁華街というよりぼくも今年46なので少し離れた場所で静かに落ち着いた店でセントラルキッチンを兼ねてやりたいですね(^◇^;)繁華街は繁華街で出したいので若い力に任せたい感じです(笑)
7月営業状況